2022 Christmas Cookie |
|
今年の新作は抹茶の香り高いサブレ・テ・ヴェール。ま、シュガーサムとサブレ・オ・ショコラがあればいいですね。今年も新しいファンが増えました。まだまだ知らない人が多いんですよね。今年は早々に完売となり、期待していた方には申し訳ないクリスマスとなってしまいました。
(2022/12) |
|
|
2022 Summer Cookie |
|
今年のサマークッキー。いつものシトロン・ココもあるし、ブリック・フロマージュも。今年は、黒糖サブレとムラング・パッションが新しい味となり、また楽しみが増えましたね。
今年は早くに暑くなり、またコロナも再蔓延と、辛い夏ですが、美味しいクッキーで癒されたいですね。(2022/07) |
|
|
2021 Christmas Cookie |
|
今年もクリスマスのお楽しみ。今年はこれまでに無かった事態に。人手が足りず、生産も半分に。お店に行っても手に入らないことがあるかも。例年の半分しか予定にないんです。何とか都合してもらって、得ることができました。内容は昨年と同じだけど、昨年問題にもなっていたオルゴールも改善されています。新しくこの味を知った人もいて、もう病みつきになりましたね。これがないとクリスマスは楽しめませんからね。(2021/12) |
|
2021 Summer Cookie |
|
今年もやはりコロナ、、ですよね。そんな中でも、今年こそは東京オリンピックですって、、。どんな年になっても、この季節となれば、サマークッキーですよね。
今年は、いつもの夏の味を中心に、フランボワーズ・ショコラが入りました。少し早く手にして、夏にならずに、、食べ終わってしまう、、。今年は残念ながら、ゼリーの発売がないんです。
ともかくも、今年初めて知った、、という人に紹介。きっとまた次を期待されそうですね。やみつきになりますね。
(2021/07) |
|
2020 Christmas Cookie |
|
今年もクリスマスのお楽しみ。冬はシュガーサムやサブレノエル、サブレ・オ・ショコラがあれば安心。新しい音源も2年目ですが、LEDの光源で鳴りにくい?そうかな、、普通に鳴るんですけどね。その為のリーフもつけて、、大変ですね。以前と違って、地球にやさしい材料を使うようになったから、その点わかってほしいね。ま、ともかく開けると、クリスマスまで持たないかな。(2020/12) |
|
|
|
今年はコロナがキーワードとなってしまっているけど、サマークッキーはいつものとおりですよ。
新作はないけれど、シトロンココ、ブリック・フロマージュ、サブレ・オ・ショコラがあれば大丈夫ですね。ハーブ・ド・プロバンス、マカダミア・ショコラ、テ・ヴェール・オ・レで6種類。暑い時期は確かにゼリーかもしれないけど、一口食べるとやはり、止まらないのはいつもの通りですね。
(2020/07) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今年もレピドールのクリスマスクッキー出ました。冬のお楽しみシュガーサムもあります。新作はサブレ・ノワゼット・オランジュ。サクサクの食感でオレンジとヘーゼルナッツの味。そしてセザム・ノワール。黒糖の風味に胡麻が加わり、花の形で仕上がっています。クリスマスまでもつかわからないけど。素敵なメロディーにしばしクリスマス月を楽しみたいものです。 (2016/12) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
田園調布レピドールのカトルフレール。栞を作った時にいただいた試作品がおいしくて、つい買いにいってきました。数が少ないこともあり、こうしていただける機会を得てうれしい気分です。この味を知らない人のほうが多いでしょうからね。
次はクリスマスクッキーの番です。今年はどんな新しい味に出合えるでしょうかね。 |
|
|
|
|
|
2016 サマークッキー |
6月、田園調布レピドールさんのサマークッキーが出ました。
バトンフロマージュのチーズ味のサマークッキーは定番ですね。シトロンココもありました。新しい味は4種です。
サブレフランボワーズ、バトンショコラオランジュ、デヴェール・オ・レ、サブレパリジェンヌ。今年はどんな味の組み合わせで楽しめるのか、是非堪能してみてください。
すぐに食べ終わっちゃいますがね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タルトルバーブ。ルバーブって何?ということで説明のPopを作ったお返しでタルト貰いました。植物の茎の部分だそうで、どんな味かなと思って食べました。ほどよい酸味がタルトの甘さとあいまって、、美味しい一瞬でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
性懲りも無く?と言うわけではないのですが、急に暑くなってきたこの頃、ふとまた食べたくなって西武のケーニヒスでカップを買ってみました。上のフルーツは矢張りみずみずしくて美味しく。下はスポンジがてんこ盛りでおなか一杯でした。
(2016/05) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ミニストップの広告で、つい気になって食べました。いちご練乳パフェ、、。350円です。冷凍いちごですが、たっぷりの練乳がかけてあります。他にもマンゴーなどありますが、この時期、すっきりと気軽に楽しめるからいいですね。食べ終わった容器も捨ててはもったいない感じで、何かに使いたいと思いますね。何につかいましょうか、、、。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シガー、葉巻型の焼き菓子です。レピドールさんではレギュラーに売っているものです。チョコ、レモン、紅茶、抹茶、そして今の季節には桜を味わえます。桜の葉を巻いていて、その味わいを堪能しているうちに、、もう食べ終わってしまいました。
フィナンシェ、マドレーヌなどは焼き菓子の定番ではありますが、このシガーは他ではあまり味わえないもの。今の時期こうして5種の味を楽しめる、美味しい季節になりました。(2016.3) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最近はまっている?のはケーニヒスクローネのカップケーキ。上に載っているフルーツの新鮮さがいいですね。何種類かあるのだけど、正直残念、、な味もある。たいていはチョコを選んでいます。季節によってどう変わるのか楽しみではありますね。 |
|
|
|
|